こんにちは、ボートリーマンです。
競艇場は全国に24か所ありますが、どこの競艇場が人気なのか疑問に思うことはないですか?実は売上が高い競艇場の方が、高額を稼ぎやすくなるというメリットがあるのです。そこでこの記事では、競艇場の売上ランキングと、売上が高い競艇場のメリットを紹介します。
ネットで舟券を購入する人や、生の試合を見るのが好きという人も、是非どこを利用するかの参考にされてみてください。
また、インスタグラムでは競艇の勝ち方やプライベートなどを毎日更新しているので、すぐに競艇で稼ぎたい方はまずこちらをチェックしてみてください!
ボートリーマン
競艇を始めた頃は、ただのギャンブルとして適当に自己予想をして楽しんでました。
しかし、自己予想では限界があると気付き、勝率をあげる為に行き着いたのが競艇予想サイトという競艇のプロが出す予想サイト。
そして110個の競艇予想サイトの検証を重ね、
①当たる予想サイトと当たらない予想サイトの見極め方
②予想サイトを使って、安定した利益を出し続ける方法を発見し、
それを無料LINE@で公開しています。
・競艇人気の底上げと、市場の拡大を図り、永続的な競艇投資での収益を確保する

目次
2021年度:全24競艇場の総売上ランキング
2021年5月1日〜2022年2月11日までのデーターを基に作成しています。
順位 | 競艇場 | 金額 |
1位 | 大村 | 1308億8253万9900円 |
2位 | 蒲郡 | 1234億8805万1900円 |
3位 | 丸亀 | 1212億7931万8700円 |
4位 | 住之江 | 1196億5776万5000円 |
5位 | 若松 | 1188億2766万1000円 |
6位 | 桐生 | 1149億4501万7200円 |
7位 | 下関 | 1020億3224万2400円 |
8位 | 芦屋 | 790億5864万4700円 |
9位 | 戸田 | 724億6784万3300円 |
10位 | 多摩川 | 710億7879万100円 |
11位 | 児島 | 696億228万7000円 |
12位 | 福岡 | 689億4511万6700円 |
13位 | 徳山 | 683億2274万8400円 |
14位 | 平和島 | 667億4813万5200円 |
15位 | 宮島 | 636億803万5200円 |
16位 | 鳴門 | 618億6369万3300円 |
17位 | 江戸川 | 607億4404万9500円 |
18位 | 尼崎 | 579億5642万5400円 |
19位 | 浜名湖 | 560億1712万7600円 |
20位 | 唐津 | 555億3304万9900円 |
21位 | 三国 | 532億8875万100円 |
22位 | びわこ | 528億7501万9700円 |
23位 | 常滑 | 403億7039万3400円 |
24位 | 津 | 351億5814万7700円 |
2021年に売上が上位だった競艇場の特徴
2021年度の競艇場売上は、意外に地方の競艇場が上位にランクインという驚くべき内容でした。そんなランクインした上位3位の競艇場の特徴を解説します。
3位:丸亀競艇場
通年ナイターで開催されている競艇場です。イン1着率は2021年では24場所中14位と、インの決まり率は中間ぐらいのレース場といえます。十分な幅が確保されているのでイン優勢のレース場ですが、センターも全速力が利きやすいレイアウトのために、枠なりが崩れやすい傾向です。
瀬戸内海に面しているために常に風が吹いており、風の影響でレースが荒れる場合もあるためにその点も吟味した上での購入がお勧めのレース場です。
2位:蒲郡競艇場
2006年から「オールナイター」で開催している競艇場です。水面に癖がなく強風も吹きにくいため、機力差が鍵となる競艇場といわれています。ダッシュがかけやすい広さもあり、アウトの選手が広がっている右側に振って差しやまくりが出やすく、多彩なレースが繰り広げられる場所です。
1位:大村競艇場
1952年に日本で初めてできた競艇場で「競艇発祥の地」といわれるレース場です。また、2018年からは「発祥地ナイター」という名前でオールナイターになりました。大村競艇場の最大の特徴は、「第1コースが強い競艇場」であることです。
第1コース勝率が何年もかけてNO.1であり、「1コースを軸に予想する」ことができる初心者向けの競艇場といわれています。
どんな競艇場が人気が出やすい?
売上が高い競艇場を見てみると、「ナイターレース」を行っている競艇場の人気が高いことがわかります。ナイターレースだと、仕事終わりに競艇場を訪れる人、帰宅中にスマートフォンで舟券を買う人など多くの人が利用しやすい環境が整っているためと考えられます。
そのために近年は「発祥地ナイター」の大村競艇場や、「海響ドリームナイター」の下関競艇場などオールナイターのレース場が増加傾向にあります。現在はインターネットや電話で舟券を購入できるために、競艇場を訪れずに購入する人も増えているのもナイターレースが人気の理由となっているようです。
売上が高い競艇場の方が高額を稼ぎやすい?
実は売上が高い競艇場で賭けた方が高額を稼ぎやすいということはご存じでしょうか?売上が高い競艇場は場が盛り上がるだけでなく、賭ける私たちもお得な場所なのです。理由は売上によって、オッズ率(概算配当金)が変動するためです。
売上1億円のレースで100万をかけた場合は?
例えば売上金が1億円のレースの場合は、75パーセントにあたる7500万円が配当金に充てられます。そして例えば1号艇の舟券が5000万円売れていたとしたら、オッズは1.5倍になります。例として、以下の倍率が出ていたとします。
舟番 | 売れた舟券の金額 | オッズ率(該当配当金) |
1号艇 | 5000万円 | 1.5倍 |
2号艇 | 2000万円 | 3.75倍 |
3号艇 | 2000万円 | 3.75倍 |
4号艇 | 500万円 | 15倍 |
5号艇 | 425万円 | 17.64倍 |
6号艇 | 75万円 | 100倍 |
もし自分がこのレースの6号艇に100万賭けたとします。するとオッズは以下のように変動していきます。
- レース売上:1億100万
- レース配当金:7575万
- 6号艇の売上変動によるオッズ:7575万÷175=43.28倍
この場合で的中したら、自分の4328万円が払い戻されることになります。
売上1000万円のレースで100万円をかけた場合は?
今度は例えば1000万円のレースで同じように100万円をかけたとします。1000万円の75%である750万円が配当金となり、例えば下のような倍率だったとします。
舟番 | 売れた舟券の金額 | オッズ率(該当配当金) |
1号艇 | 500万円 | 1.5倍 |
2号艇 | 200万円 | 3.75倍 |
3号艇 | 200万円 | 3.75倍 |
4号艇 | 80万円 | 9.37倍 |
5号艇 | 12万5千円 | 60倍 |
6号艇 | 7万5千円 | 100倍 |
このレースで、6号艇に100万円賭けたとします。その場合、オッズは以下のように変動します。
- レース売上:1100万円
- レース配当金:825万円
- 6号艇の売上変動によるオッズ率:7.67倍
この場合的中すれば、払戻金767万円が払い戻されることになるのです。
売上が多い競艇場の稼げることが判明

上記の計算を基にすると同じ100万円の賭け金でも、
- 1億円のレース:4328万円の払い戻し
- 1000万円のレースの場合:767万円
4328万円-767万円=3561万円の差額が出ていることがわかります。
このように売上金額が高い競艇場で賭けた方が、同じ賭け金でも自分の賭け金によるオッズ変動がしにくいために、高配当が期待できるのです。この結果を見てみると、売上が高い競艇場を利用した方がトリガミになってしまう可能性も低くなるのがわかりますね。
競艇場売上ランキングに関するまとめ
いかがでしたか?今回競艇場の売上ランキングを紹介しましたが、競艇場の売上までお得度が変わってしまうあたりに競艇の奥深さを感じています。特にまとまった金額を賭ける時には是非覚えておきたい内容ですよね!
こういった競艇の知識も、これからの舟券予想に役立つはずです。是非これからの舟券予想に活用してください!
競艇を始めた頃は、ただのギャンブルとして適当に自己予想をして楽しんでました。
しかし、自己予想では限界があると気付き、勝率をあげる為に行き着いたのが競艇予想サイトという競艇のプロが出す予想サイト。
そして110個の競艇予想サイトの検証を重ね、
①当たる予想サイトと当たらない予想サイトの見極め方
②予想サイトを使って、安定した利益を出し続ける方法
を発見し、それを無料LINE@で公開しています。
気軽に友だち追加待ってます!
コメントを残す