こんにちは、ボートリーマンです。
競艇は公営ギャンブルの中でも当たりやすい競技といわれていますが、それでも思い通りに当てることは永遠のテーマといえるでしょう。競艇を初めてまずは競艇を当てて楽しみたい人は、単勝から始めてみるのもおすすめです。
単勝は当たりやすく、外れてもダメージが少ないので初心者に特にお勧めの賭け方といえます。そんな競艇の単勝の買い方を紹介していきますので、是非参考にしてください。また、記事の最後に競艇に関するお得な情報を載せているので、是非お楽しみに!
ボートリーマンの公式LINE@では、競艇の稼ぎ方や、最初の競艇情報の共有などを毎日無料配信してるので、すぐに競艇で稼ぎたい方はまず👇からLINE@を友達追加してご連絡ください!
ボートリーマン
サラリーマンをしながら競艇で毎月3000万稼ぐ、ボートリーマンです!
公式LINE@では、“私の競艇の稼ぎ方や競艇情報の配信、みんなで情報交換”をしてるよ!
もちろん無料です!
私は、競艇好きのサラリーマン。
競艇を始めた頃は、ただのギャンブルとしててきとーに自己予想をして楽しんでました。
しかし、全然当たらないし当たってもオッズが低くて結局赤字…
色々試した結果、勝率を上げるために行き着いたのが競艇予想サイトをうまく使う方法!
①投資として稼ぐ時は予想サイトを使い
②負けてもいいお金で遊ぶ時は自己予想
この2つのやり方で毎日楽しみながらみんなで情報交換しながら利益を出してます。
当たる登録無料の予想サイトやその効率的な使い方、その日のその日の競艇情報
などを公式LINE@で無料配信しています!
・私の毎日の参加プランや稼ぐ過程、考え方を配信してみんなに利益を出してもらう
・みんなからも競艇の情報を共有してもらうことで私も利益がでる
登録無料の当たる予想サイトを下にまとめてあるからチェックしてみてね!
無料登録なのに1〜2万円分のポイントも最初貰えるし、無料予想も各サイトにあるから遊んでみてね!
目次
競艇の単勝とは?
単勝とは「1着になる艇を当てる」舟券の買い方のことを指し、正式名称は「単勝式」といいます。1着になる艇を予想するという、とてもシンプルな買い方です。
単勝の勝率は6分の1
競艇は6艇の競走なので、単勝は単純計算で6分の1の確率で勝利できます。色々な舟券の中ではオッズが変動しやすく、正直にいうと大きく儲けるためには向いていません。ただし当てることを楽しむ、始めたばかりの初心者にはお勧めの楽しみ方です。初心者はまず、1号艇に100円を賭けて楽しむと良いかもしれません。
単勝の特払いとは?
単勝の特払いとは、舟券勝式に的中者がいなかった時に払い戻されるお金のことをいいます。払い戻される金額は100円×75%=75円の1円単位を切り捨てて70円と決まっているのです。
例えば1000円購入していたレースの的中者がいなかった場合は、700円が払い戻されるのです。あまりありませんが、当たらなかった舟券も持っておく癖をつけておくと良いでしょう。
単勝の配当金は?
単勝の平均金額は「500円」くらいといわれています。基本的に1番人気が150円になることが多く、たまにレースが荒れたときに「1000円」を超えるとこもあります。つまり1番人気が150円ということは、3回の内の2回は当てないとプラスにならない計算になってしまいます。買い目は1点でここぞの時のレースに絞らないとトリガミです。
単勝の過去最高配当はいくら?
単勝で過去最高かもしれない金額は、2009年に福岡競艇で出た「78,900円」ではないかといわれています。単勝でそもそも万券が出ることが少ない中で、約8万円は驚きですね。
これは3号艇に約10万円を賭けた人がいたために起きた現象だといいます。仮に3号艇が勝っても、オッズが1.0だったために勝っても賭けた分が戻るだけのレースだったそうです。
単勝万舟、、、笑笑 pic.twitter.com/VonTAOcZMV
— 競艇愛者6666@生涯収支−3000万君 (@osakasibu_6666) March 17, 2022
競艇の単勝で勝つための賭け方
勝率が高く予想がしやすい単勝は、予想してうまく工夫することで勝ちを増やすことも可能です。そこでここでは、単勝で勝つためのお勧めの賭け方を紹介します。
オッズ変更によるトリガミに気をつける
賭け方に気を付けないと「トリガミ」になってしまう恐れがあります。トリガミとは、「舟券は当たっているのに、金額はマイナスとなり損をしている状態」を表すのです。例えば「1,000円の舟券を買って、予想が的中したにも関わらず、オッズの関係で戻ってきた金額が800円だった」となると、購入金額よりも戻りが少なくなります。この状態をトリガミといいます。
単勝でトリガミを掴まないためには、買い方を工夫することが大事です。覚えておくポイントは、「買い目を1点に絞ること」と「1000円以上は賭けないこと」です。この2つを押さえておけば、大幅な負けを抑えられます。
例えば6艇全てに賭けたとして、もし1号艇が1着になれば、オッズが低いために結局トータルするとマイナスになってしまいます。競艇はインコースが有利で、1号艇の勝率が50%以上の競技です。
そして単勝はそもそも賭けている人が少ないために、売り上げが1万円ということもあったりします。そのために、1000円を賭けるだけでもオッズが反映してしまい、的中してもほとんど利益が出ないという事態も発生しやすいのです。そのために1000円以上賭けないことがお勧めといえます。この2点を気を付けておかないと、結局儲からないという事態が起きてしまうのです。
オッズ「0.0」が狙い目
単勝でたまにオッズ「0.0」を見かけますが、これはその艇の単勝を誰も買っていないことを意味します。もしこれに賭けて当たれば、高配当が期待できるでしょう。もし自分しか買っていない場合は、オッズが50倍以上になることもあるからです。ただし誰も賭けていないというレースは、やはり人気がない艇であるのは間違いないので、あまり高額は賭けないことをお勧めします。
1号艇の実力をチェック
単勝で賭けるレースは、実力選手が1号艇に入る時など「イン逃げ」の展開が予想できるレースに賭けると勝率が格段に上がります。後は他のコースが角受けしてくれそうかを見極めて、イン逃げ選手のスタート展示が良好かも見ておくと万全です。イン逃げしそうだと感じた場合は、小額単勝を賭けておくと良いといえます。
1号艇にかけ続けたら儲かる?
勝率が約50%なら全部1号艇に賭けたらどうかな?と考えるものですが、結論から言うと1号艇を単勝で買い続けてもプラスにするのは難しいといえます。
仮に1号艇に全てのレース賭けても、必ず1号艇が勝つとはもちろん限らないのです。たとえ半分のレースに勝ったとしても100パーセント回収率にはならないために、結局負けたことになります。やはり「勝つ」のではなく「儲かる」を狙うのならば、1号艇ばかりを止めるか3連単などを賭けた方が良いといえるのです。
単勝の舟券を買うには?
単勝のマークシートは、単勝の専用窓口にしか置いてありません。インターネットならば問題ありませんが、競艇場外発売場では買えないので注意が必要です。競艇場で買える窓口も、大体一番奥まった分かりにくい場所にあることがほとんどです。そのために初めて購入する人は、係の人に聞いてみることをお勧めします。
競艇、場外の時単勝、複勝買えないのをどうにかして欲しい、と心の底から思う
— 居残り佐平次.eth🍥 (@inokori_3814) March 21, 2022
今日ほど、『紙の単勝舟券』を買う術がないことに対してブチ切れたい瞬間はない。知らない方も多いと思うから書くが、【紙の単勝舟券は、本場で、本場のしか買えない】。一部場外では発売しているかもしれないが近畿には私が知る限り存在しない。こんな思いを味わうくらいなら競艇をやめたい気持ちだ!
— Highest_CREW (@HighTeen0208) March 21, 2022
競艇の単勝に関するまとめ
いかがでしたか?今回は競艇の単勝について解説しました。競艇にも単勝があるので、特に初心者の人は当たりを楽しむために是非チャレンジしてみて下さいね!ベテランになっても、レース展開上ここぞという時に利用すると、リスク少なく賭けられる方法です。是非色々な方法で活用してみて下さいね。
競艇で利益をだすなら良い競艇予想サイトをお得に、効率よく使うべし!

また、登録できたら予想サイトの効果的な使い方や、どのプランがいいかなどなど・・・
なんでも気軽に相談してきてくださいね!
コメントを残す